

生理の時の豆知識
生理際にお腹が張る原因物質はプロスタグランジンです。
これがお腹を張る原因でもあり
子宮を収縮させる働きもあり
子宮内の血を押し出すことをします。
生理の時にプロスタグランジンと言う物質が
子宮を収縮させたり痛みを感じさせたりお腹の張りを起こさせたりしてます。
プロスタグランジンがどうお腹を膨らませるのか?
痛みを感じる事で交感神経が働き
腸が膨らむからお腹が張ります。
腸が膨らむ事で
子宮の血を押し出す手助けもしてくれてます。
生理前に便秘になる理由
プロスタグランジンが
お腹を張らせて腸を膨らませてるため
1、腸が収縮しにくい
2、お腹が膨らみ腹圧がかけれない
3、大腸が小腸に圧迫されて便が出にくい
生理の後半に下痢してしまう理由
まず下腹部が冷えている可能性が高いです。
子宮の血行が良くないため
子宮が血をしっかりと排出できないため
いらない血(お血)が冷えてしまい
下痢に繋がります。
生理痛がひどい理由
1、プロスタグランジンの分泌量が多い
2、子宮が冷えてる
3、子宮の出口が狭い
4、精神的身体的ストレス
この4つを見てみると冷えとストレスは神経が興奮しやすい状態を作ります。
子宮の出口が狭いのは仕方ないとしても
プロスタグランジンの分泌量が多くなるのは
分泌量を増やして子宮を収縮させなければならないため!と言う事はそれだけ子宮が収縮しにくい状態が出来上がっててプロスタグランジンの分泌量を増やしてるってことになりますね!
生理の時に色の濃い血の塊が出る理由
生理とは子宮の内膜が周期的に脱落することですがその際に生じる出血なのですが
なぜ色が濃く?塊がでるのか?
いらない血のため
酸化していってます
そのため色が濃くなり
子宮の粘膜と混ざってるため
ゼリー状の塊となって出てきます
基本的には皆さん出てくるので心配ないですが、生理期間とズレたりしてる場合は病院に行って頂いた方が念のためです!
こう言った症状は腸の働きが良くない状態が連鎖して起こる事が多いです。
時には症状をきつく起こしたりもしてます。
腸の働きを整え、子宮の周辺を温めるて保温できる形をつくれば
症状は緩和されます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
皆さん、お腹やカラダのお困り事はありませんか?
基礎代謝を上げたい方や
お腹の張りやポッコリお腹に困っている方や
免疫力を上げたいと考えられている方や
便秘や下痢、自律神経の乱れが気になる方は
お気軽にご相談ください♪
【おなか専門店おなかちゃんのお店ではたくさんの人の悩みや相談を受け付けています!】
あなたの「こんな症状があり、悩んでいたり困っている!」という悩みや相談をお気軽にご連絡ください!
■お腹専門のおなかちゃんのお店のホームページ
https://www.onakachan.com/
■お腹専門のおなかちゃんの店の公式LINEアカウント
https://lin.ee/vT687TG
■お腹専門のおなかちゃんの店 Instagram
https://www.instagram.com/_onakachan.com_
■お腹専門のおなかちゃんの店Twitter
https://twitter.com/__onakachan__
■お腹専門のおちゃんの店ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452390/
■おなかやカラダの豆知識
https://note.com/_onakachan_
■お腹専門のおなかちゃんの店のショップhttps://onakachan.base.shop/?fbclid=PAQ0xDSwKUtAFleHRuA2FlbQIxMQABp7h2OejvQHGhkjntnbZo6crHTT2tqt2rzZk7PohmOBfQC2lLSuOcPG3yhitF_aem_aP_WgFiRc0Dl53tRcPRPPw
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
当店は赤ちゃんからご高齢の方まで
男女問わず
様々な方がご来店されています。
お腹の事でお悩みがある方や気になる方はLINEでご相談も受け付けてます。
お腹専門店おなかちゃん
大阪市中央区本町4-4-4-17RE-012 307号
080 9022 5729
営業時間
〔最終受付〕20:00
平日土日祝10:00~21:00
最終受付は目安ですので
TELで調整可能です。
本町駅より徒歩3分