脇腹の張り(原因&解決)【大阪 腸もみ】

みぞおちの張りでよくあるのが
胸脇苦満(きょうきょうくまん)

胸脇苦満とは
・胸と脇、つまり前胸部と両わきの下にある肋骨に覆われた部分を指します。
・この部分に圧迫感や変な感じがあり、胸苦しくスッキリしない状態を胸脇苦満と言います。

状態
・胃の部分や横腹あたりが、何となく張って苦しい。
・ブラジャーや下着をつけると、苦しい。
・ネクタイをきっちり締めたくない。
・一度にたくさん食べることができない。

なりやすい人
・東洋医学では、ストレスにより「肝」の機能が低下して気が滞り(うっ滞)の状態。
・病院で検査しても異常なしと診断されやすい。
・自律神経失調症や抑うつ状態と診断されることも。

日常で気をつけること
・好きなことで気分転換をする
・温めの温度のお風呂にゆっくり入浴する
・アロマテラピー、お香、好きな香りの入浴剤を使う
・散歩、ヨガ、太極拳などの運動
・ゆったりした下着、服装にする
・肉や揚げ物、乳製品、こってりしたもの、味の濃いもの、飲酒は控える
・肝の働きを助ける酸味のあるものを適度に摂る

おすすめのツボ
・期門   ・・・バスとトップから真下に降りて行き肋骨と交わるところ
(澤田流の場所)
・太衝   ・・・足の親指と人差し指の骨をたどり、2本の骨が交わったところ。

この症状でこのツボを刺激すると良くなる方と変化のない方が出てきます。
この症状なのに反応や変化が出ない方は他にも様々な要因が隠れている可能性があります。
ご自身で解決できない場合はご連絡やご相談を受け付けております。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

皆さん、お腹やカラダのお困り事はありませんか?

基礎代謝を上げたい方や
お腹の張りやポッコリお腹に困っている方や
免疫力を上げたいと考えられている方や
便秘や下痢、自律神経の乱れが気になる方は
お気軽にご相談ください♪

【腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんのお店ではたくさんの人の悩みや相談を受け付けています!】

あなたの「こんな症状があり、悩んでいたり困っている!」という悩みや相談をお気軽にご連絡ください!

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんホームページ
https://www.onakachan.com/ ‬

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃん公式LINEアカウント‬
https://lin.ee/rcaJomAP

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんInstagram
https://www.instagram.com/_onakachan.com_

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんTik Tok
http://www.tiktok.com/@onakachan.com

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんTwitter
https://twitter.com/__onakachan__

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452390/

■お腹やカラダの豆知識
https://note.com/_onakachan_

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんショップhttps://onakachan.base.shop/?fbclid=PAQ0xDSwKUtAFleHRuA2FlbQIxMQABp7h2OejvQHGhkjntnbZo6crHTT2tqt2rzZk7PohmOBfQC2lLSuOcPG3yhitF_aem_aP_WgFiRc0Dl53tRcPRPPw

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

当店は赤ちゃんからご高齢の方まで
男女問わず
様々な方がご来店されています。
お腹の事でお悩みがある方や気になる方はLINEでご相談も受け付けてます。

腸活・温活のお腹専門店おなかちゃん
大阪府大阪市中央区本町4-4-4-17RE-012  307号
080 9022 5729
営業時間
月〜金 10時00分〜21時30分
土・日・祝 9時00分〜19時00分
TELで調整可能です。
本町駅より徒歩3分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人