太らない炭水化物

【太らない炭水化物】

食べたい欲を抑えてませんか?

・ご飯大好きだけど太るのが…

・ラーメン屋によく行ってしまう

・パン美味しいよね…

・うどんは噛まず飲み込んじゃう

・ランチと言えばパスタでしょ!

糖質制限ダイエットなどをよく聞きますが、糖質のなかでも食物繊維と同じような働きをするレジスタントスターチをご存知ですか?

今回は、「レジスタントスターチ」とは何かを詳しくご紹介します。

ダイエットや血糖値コントロールに「レジスタントスターチ」の知識を活かして、

自身の健康のために知っておきましょう

「レジスタントスターチ」ってなに?

消化されない(レジスタント)

でんぷん(スターチ)

炭水化物の中に含まれていて糖質であるにも関わらず食物繊維と同じような働きをするため腸内環境を整える効果が期待できます。

レジスタントスターチの効果

・腸内環境を整える

・美肌効果

・体重増加の抑制

・カロリー摂取量の減少

・血糖値の急上昇を抑制

・中性脂肪の低下

など

レジスタントスターチ優秀なとこ!

分解・吸収されにくい

「分解・吸収されにくい性質のでんぷん』

なので食物繊維の代用として活躍します。

血糖値を上げたくない方やダイエット中の方にもおすすめです。

2つの食物繊維が入っている

「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」

2種類の特徴を兼ね揃えています。

善玉菌のエサや家になり、善玉菌を働かせたり増やしたりして腸内をきれいにし、免疫力を高めます。

大腸まで善玉菌を届ける

大腸まで善玉菌をしっかりと運び

必要な短鎖脂肪酸を供給するのが

レジスタントスターチの重要な役割です。

レジスタントスターチって何に含まれてるの?

全粒粉、精製度の低い穀物、でんぷん密度の高い食品(パスタなど)など

未熟バナナ(グリーンバナナ)

生じゃがいも、

高アミロース米でんぷん、高食物繊維小麦

冷やご飯など

パン、冷凍食品、麺類

冷やごはんではダイエットは血糖値コントロールしやすいから大量に食べて良いわけではないです

普段の生活ではよく噛んで食べないといけないですし、空腹時に初めからレジスタントスターチの物を食べると血糖値は上がるので安心しきってレジスタントスターチの物ばかりを食べすぎないようにも気をつけてください。

ダイエットしてるのに結果が出ない…

あなたに合った方法で一緒に解決しませんか?

どう解決したらいいのか知りたい!と言う方はお気軽にご相談ください!

・無理ないダイエット対策をアドバイス

・腸もみと超短波で自律神経を整えて胃腸や内臓の働きを良くしてダイエットするのに良い環境を作ります

・悩みや相談ができる環境

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

皆さん、お腹やカラダのお困り事はありませんか?

基礎代謝を上げたい方や
お腹の張りやポッコリお腹に困っている方や
免疫力を上げたいと考えられている方や
便秘や下痢、自律神経の乱れが気になる方は
お気軽にご相談ください♪

【腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんのお店ではたくさんの人の悩みや相談を受け付けています!】

あなたの「こんな症状があり、悩んでいたり困っている!」という悩みや相談をお気軽にご連絡ください!

お腹の状態や症状に合わせた腸もみや超短波などのケアできることなどを提案させて頂きます。

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃん公式LINEアカウント‬
https://lin.ee/rcaJomAP

■腸活・温活のお腹専門店おなかちゃんホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000452390/

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

当店は赤ちゃんからご高齢の方まで
男女問わず
様々な方がご来店されています。
お腹の事でお悩みがある方や気になる方はLINEでご相談も受け付けてます。

腸活・温活のお腹専門店おなかちゃん
大阪府大阪市中央区本町4-4-17-RE-012-307号
080-9022-5729
営業時間
月〜金 10時00分〜21時30分
土・日・祝 9時00分〜19時00分
TELで調整可能です。
本町駅より徒歩3分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次